HOMEピックアップランキング新着一覧

★商品詳細★
青森県産 鶴田町 ぶどう 販売 お歳暮 【青森県産 スチューベン2kg】(6〜9房入)<送料無料> 津軽の冷涼な大地を活かして自然のまま育てたとっても味の濃いジューシーな冬ぶどうです![※常温便][※産地直送のため同梱不可]

価格:¥2835-[税込]
商品購入ページへ
≪送料無料≫当店一番人気ぶどう【青森県産スチューベン】は10月中旬のもぎたてから、甘さがさらにのる貯蔵便(2月頃まで)と長期間の出荷が可能な品種。 青森県の寒冷な大地で育つため糖度は18度以上にもなり非常に甘いぶどう。ホルモン処理をしていないため種があり、ツルっと種ごと丸呑みで楽しんでいただくぶどうです。 他の品種にはない深いコクがあり、ポリフェノールもたっぷり♪ ●青森県産スチューベン(秀)2kg 6-9房入 ●産地直送のため同梱不可(※沖縄は送料+525円別途) ●熨斗対応可(備考欄へ)⇒スチューベン総合販売会場秋から、雪降る真冬にだって美味しく食べることのできる貴重な国産ぶどう「スチューベン」。 10月中旬の出荷開始から、お歳暮シーズン〜クリスマス〜年末年始〜在庫があればお彼岸まで!! と、長期間にわたる貯蔵に適した品種です。津軽ではこの冬ぶどうが各所で販売され、地元に定着した冬の定番フルーツ。濃厚な甘み(糖度は18度を超えます)と、果実の酸味がバランスよく、中粒サイズでツルっと皮がむけとても食べやすいぶどうです。冬の、フルーツの種類が少なくなる時期に手ごろな価格で食べることのできる国産のぶどうの一大産地が青森県鶴田町なんです。 とても濃い紫色をした中粒で非常に甘みの強い品種、スチューベンは青森県が全国の8割を占める特産品ですッ!!中でも鶴田町は青森県内の約6割の出荷量を誇る、日本一のスチューベン産地。鶴田町には約200戸のスチューベン生産者がおり、総面積にすると100haという広大な畑でスチューベンを栽培。津軽の寒冷な気候風土を生かし、農薬を最小限に抑え、太陽の恵みたっぷりのスチューベン作りに励んでいます。 一般的に「とても甘い」と感じるメロンの糖度が16度前後くらいですので、スチューベンはさらにその上をいく甘さです。そんな、高糖度を誇るスチューベンですが、ただ甘いだけのぶどうではないから飽きのこない独特の甘さと濃い味、豊富な果汁で、あとをひく美味しさなんですッ(>▽<)///見てください、この果汁っ!!⇒ スチューベンで一番強い甘みを持っている部分は“皮と果実の間”!!!甘さとすっきりとした酸味でとても味が濃く、深く感じられるのです。のどごしを楽しんだ後は、皮と果実の間に残っている甘い果汁を楽しみます。一粒で、スチューベンの甘さ、酸味、風味、果汁感を楽しむことができるぶどうです。 鶴田町のスチューベンは「ウォークマン方式」という、まるでヨーロッパのぶどう畑を思わせる垣根で栽培されています。全国のぶどう農家さんが勉強のために訪れているほどの各スチューベン生産者の「生産技術の高さ」が、高品質なスチューベンを出荷できる大きな強み。青森というスチューベン栽培の最適地で、スチューベン専用に設計した有機配合肥料での土作りを柱に、徹底した栽培管理で日本を代表する完熟スチューベンを作り上げています。

商品購入ページへ


このページの上へ
(c)大学生でもできる青森
サイトトップ